ヤスの知り合いのシンゴ船長の船で、3人貸切の贅沢釣行。
5:15分にヤスが迎えに来て、30分でパレアの港に到着~
喫水の浅いシンゴ船長の船!

喫水が浅いだけに、シケには弱いけど、ほんと速いのこの船!

1時間もたたずに "二神島(ふたつがみ)" 近辺に到着したわ。
大きな地図で見る
さて、千葉の外房で1回だけchuと "ひとつテンヤ" はやった事があるわよ。
初めての一つテンヤマダイ
でも、マダイなんて、やまだかつて小ダイしか釣ったことないわ
( ´,_ゝ`)プッ
こっちのひとつテンヤは棚が深いので、ちょっと重めね。
15号~20号

でも、ライトタックルに変わりは無し。
ネルビオ タイプⅠ に愛機のカルカッタちゃんよ♪
しかも、こっちの良い所は、必ず活きエビを用意してくれるところね。
あの冷凍エビの頭がボロっと崩れる心配は無い訳。

↓こんな風に、2つ針で、ハリスに枝スで針1本出して。

さぁ、ポイントに到着!
パラシュートで流すのは外房と一緒ね。これ、静かでいいのよね~
しかもこの船。喫水が浅いだけに、水面近くていいわぁ~
1投目よ。とりあえず、落とし込むわ。
棚は70m 結構深いのね・・・
なんとか着底とれたわ・・・
とりあえず、しゃくるよね。 大きく一しゃくり・・・
フォーリング・・・
ゴンッッッ ギュッ!

おぉ!??? キタぁ???
ギューーッーーー! ギューーッーー!
断続的な突っ込み!?
おぉ!ひょっとしてこれがタイの3段引きってかぁ?
しかも、ドラグがすべるすべるるるるるーーーー!
ライトタックルぅ~! この釣り楽しいぃ~

そして・・・
いきなりドラマ魚
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

一投目で 60cmよ

キロオーバーのタイすら釣ったことが無い私が、所謂ビギナーズラック的なこのサイズ(爆)
これぞ、玄海パワーよ!!!
もちろん続くわ!
chuにもキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !

良型だわさ。 chuも自己記録更新よ♪
まだまだ続くわよ!
ヤスにも
キタ━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━!!!!!!

高級魚 ア・オ・ハ・タ しかも良型じゃないの!!!
これはこれでむっちゃ羨ましいわね~
マダイは良型を全員で揃えたわよ。
さらに、
キキキ━━━((((((゚∀゚))))))━━━タタタ!!!

ドでか アマダイちゃん 50upよん♪
もう最高ね。

合間に、とりあえず、レンコダイ(キダイ)はアホみたいに釣れる。
これはこれで楽しいし飽きないのよね。
更に嬉しいのは、高級魚のイトヨリ。しかもまじで!?
みたいな良型がバンバンあがるのさ。
外道もでかいカナトフグ(サバフグ)が時折邪魔したり、
ウマズラもアホみたいなサイズ(笑)
シンゴ船長はの「あがる時間は適当に決めてね」なんて、
嬉しいコメントも、chuの飛行機の時間があったので、2時に沖あがり。
釣った魚は、逐一シンゴ船長が、丁寧に神経〆してくれて

ありがたいね。
3人で釣りも釣ったり。
最終的には、シンゴ船長の80ℓクーラーが満タンだわよ。

釣った魚は家に帰ってから、仕分けして、唐津各所と北海道と東京に送られていきました(笑)

しっかし、玄海灘はすごいね。
周りに他の船いないしね(爆)
朝一 船の周りで ヨコワのナブラ立ったしw
ジグタックル持って行けばよかった。
シンゴ船長の経験と流しに感謝!
活きエビで料金8000円! 1名でも貸切で出てくれるそうです(笑)
そして、アレンジしてくれたヤス!ありがとーーー!
大学二年の冬からHPを拝見して気付けば四年生!
時々登場する娘さんも大きくなってきてたのが印象的です!
壱岐でご一緒する夢は叶いませんでしたが.毎日楽しく釣りされてるのを拝見しながら.福岡で野球に学校に終われる毎日...釣りしたい!気持ちを沈めてました笑
いつか釣った魚で一杯やりたいですね♪
これからも陰ながら拝見させていただきます♪
残り少ない唐津LIFEを楽しんで下さいね(^◇^)┛
そうなの。。。サラリーマンは辛いわぁ~w
でも2年半の唐津生活で、壱岐に行けたのは良い思い出です。
福岡~唐津~壱岐は本当に良い所ね。
クラさんもこれからの社会人に向けてがんばって下さい!
加部島でご一緒したのがご縁。
東京に戻ったらブログの更新頻度は極端に落ちると思うけどw
たまに覗いてやってください。
唐津には絶対また釣りで来ます!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)