いろいろ経験を重ねるしかないねん。
今日は金曜日だし、満潮が23時。
会社を終わって家に帰り、釣りの許可をもらうが、娘を風呂に入れて寝かしつけたり、嫁の風呂上りを待っていたり、と結局出発が22:30 夜の地磯に到着したのが潮止まり寸前。
開始早々300サイズをげっとん♪

MDスクイッドの初期タイプ3.5号
この後すぐにMDスクイッドのオレンジで同サイズを。
よっしゃー!連荘じゃい!なんて思ったもののそこからまったく続かず・・・
ちょっと風が強く、潮もかっとびで潮の流れと風向きが同じで釣りづらかった。
月夜だったからまだしも、夜の地磯。人工物から離れた所に一人ポツンといるとだんだんと・・・w
しまいには、うろこ雲に月も隠れ始め、暗くなるにつれて我慢できなくなり退散



結局2杯・・・
不完全燃焼のまま、原発周りの地磯にも寄ってはみたが、プルサーマル効果でノーフィッシュ(爆)
そんでもって翌日のランチは久々にイカスミリゾットを作ってみました。
作り方は↓
http://ture2.blog28.fc2.com/blog-entry-18.html
今日は炊く出汁に、カマス出汁を使ってみました。

カラっカラに干した後、焼いて出汁を取ります。
中々香ばしい、悪くない出汁が出ます。
墨は300サイズの墨袋が1つあれば十分。


今日は玉葱は入れず。
塩味はアンチョビで付けてみました。
ま、そもそも素材がいいからアレンジは如何様にもって感じですな。
パルメザンチーズも既製品のケース入りの粉を使いましたが、これでも十分よね。
前回作ったイカスミパスタ。

アオリとスミイカは”墨”をやらねば勿体無い。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)