潮は大きくないが、満潮への上げ狙いで七つ釜へ。
2008年12月23日
16:30に到着。
カゴ釣りのおっちゃんが片付けしていて、小ぶりながらクロが沢山。
午前中はヤズ狙いの人が何本かあげていたそうな。
いつものポイントでシャクり始めるもさっぱり・・・
波も無いし、良い感じなんだけどなぁ~
18時を過ぎ、暗くなり、
どうすっかなぁ~、移動すっかなぁ~
気配は無いけど、とりえあえず潮止まりまではやるか・・・
そんなあきらめ半分の中、いきなり、
ドンッ! いたの!?さんざん投げてトレースしたルートで遂に。

410g フラッシュダンサー オレンジ3.25
次の一投げで、また来た。十分フォーリングさせた後のドンッ!

560g♪
いたの?っていうよりは上げ潮に乗ってきたんだよね?
やっぱり上げ止まりまではシャクるべし、って事ね。これも経験。
その後小イカ1杯追加して気分良く移動。
やっぱり気になる米納戸へ!
でもやっぱりカマスはいない・・・あーーー・・・祭りは終わってしまったのか・・・
代わりに小メバル達に遊んでもらいました。

もちろんすべてリリース。
その後シャクってみたかった串浦へ!
数投目にエースのマイワシホロが撃墜され完全にやる気が失せる(泣)
早々に退却。21時帰宅。
初めての場所でいきなりエースを投げるオレが悪い。これも経験。

海の中の地形がわからず、メタルジグを2本なくしました

諦めかけた時に手前で小さいナブラが…
ヤズが一匹釣れました

小さいイカも一匹釣りました

一人上からクロ釣りしてる人がいましたが、全く釣れてなかったです

あそこは投げる場所が難しいですね~
初磯でした

クロ釣りのおっちゃんは結構釣ってましたよ。
あそこは浅いし根もあるので注意が必要です。
あの場所は上からでないと、メタルジグなどは投げられないですね。どうしても手前で引っかかってしまって・・。
いつかオクさんともお会いするかも・・・楽しみにしてます♪
ヤズ狙いなら、七つ釜の先端の平瀬も結構人が入ってますよ。
あちらは投げやすいです。
結構降りるのが大変ですが(汗)
ほんといつかお会いするかもしれませんね♪
寒い時期は私は黄色のスノボ用のパンツを履いているので見かけたら声を掛けてください~
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)